【一口馬主】キャンセル募集結果。

一口馬主のお話
この記事は約3分で読めます。

キャンセル募集の抽選結果が出ました。
以下、クラブ発表の内容です。青字は出資馬、赤字が申し込んだ馬です。

この度は再募集に多数のお申込みをいただきまして誠にありがとうございます。
すべての募集馬につきまして募集口数を上回るお申込みをいただきましたので、抽選を実施させていただきました。
当選された方々にはマイページの「お客様の出資馬」へ反映させていただきましたのでご確認ください。

今回の再募集に5000口を超えるお申込みがございました。
全募集馬のおおよその倍率は以下の通りです。お申込みいただいたにも関わらず、ご希望に添えませんでした会員様にはお詫び申し上げます。

 

◆再募集馬一覧(募集馬名 抽選倍率)◆

 1. コケレールの13     25倍
 5. パーフェクトマッチの13  8倍
 7. ブラックエンブレムの13 26倍
 10. ジェイズミラクルの13  12倍
 14. プリティカリーナの13  30倍
 20. ゲルニカの13       4倍
 26. ストーリーテリングの13  3倍
 27. アコースティクスの13   7倍
 28. パーシステントリーの13 10倍
 29. ラフィエスタの13     7倍
 32. シャルマンレーヌの13  71倍
 33. ユキチャンの13     10倍
 34. シルクプリマドンナの13 15倍
 35. ダイワオンディーヌの13  3倍
 36. スペリオルパールの13   6倍
 37. クラウンピースの13   15倍
 39. ペンカナプリンセスの13  5倍
 40. ディアジーナの13    14倍
 42. アドマイヤテレサの13  13倍
 43. シーザバッドガールの13 11倍
 46. ジュメイラジョアンの13  6倍
 48. ディフィカルトの13   11倍
 49. ラッシュラッシーズの13 38倍
 51. タイタンクイーンの13  15倍
 103.ローズバドの13     10倍
 104.ディクシージャズの13  21倍

…おいさんの申し込みは1頭。2頭目を申し込もうかどうかと最後まで迷ってたら、締め切りを4分過ぎていました;
ユキチャンの10倍の壁をクリア出来ませんでした。ハイ。多分キャロットのキャンセル募集があったとして、(応募はしますが)多分そちらはシルク以上の競争率でしょうから、2013年産馬の新規獲得は恐らくもうないと思われます。
まあ、悔いはないです。
当選された方はおめでとうございます。
こうやって見ると、ダイゴは最近成長ぶりがいい感じなので新規に欲しい人や積み増ししたい人が結構いたのかもしれないですが、ラッシュはそこまででもなかったみたいですね。もともとキャンセル口数も1口しかなかったし、2次募集まで残ってて満口の流れだったわけなので最初から欲しい人に行き渡ってたんでしょう。きっと積み増ししたかった人が応募したんかな(´ω`;)

今年度の祭りも残すところキャロットの募集のみですかね。この次は馬名が決定される時期が来ます。「名付け親になれたらいいなぁ」とか、「記念品貰ってみたいなぁ」とか、「もうハルーワちゃんて呼べなくなるのか」「ダイゴはどんな名前になるんだろう」とか考えながら過ごそうかと思います(´ω`)

◆クラブ発表の情報に関してはシルクホースクラブより許可を得て掲載しています。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

コメント

  1. Rami* より:

    PASS: 00187b7eee10056759114093b0945f07
    こんばんは。
    お互いに残念でした~(^_^;)
    ダイゴくん、追加でいく価値はトップクラスだったと思います♪
    ただ複数頭当選した場合、支払いが厳しくなりそうだったので、申込みませんでしたが。
    名前発表も楽しみですが、いまいちだったらどうしよ~(苦笑)

  2. PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    名前決定楽しみですね。ダイゴ君が母親を考慮した名前になるのか否か・・・w  キャロのキャンセルは落選者に優先権があるのかな?にしても、これだけクラブ馬が活躍すると、今年のドラフトは更にエグくなりそうですね・・・

  3. 藤堂 翠 より:

    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Rami*さんこんにちわ!
    遅くなってすいません;
    そうなんですよね、いくら競争率が高いとわかっていても、当たりたいと思って申し込むんですから、当選した場合の支払いまで考えますもんね。2頭目を最後まで迷ってたのはそこでした。クラウンピース…ダメジャー買うなら、アコースティクスか…いや、ディープなら口数も多いパーシス…いやいや、想定外出資にしては高すぎるし…って感じでした(結果、1頭のみの申し込み~落選、一兎も得ず)

    ちなみに馬名の発表って、来週くらいには出てるんでしょうか…シルクのネーミングはベタな傾向があるのでイマイチだったらという不安はどうしても拭えません(苦笑)

  4. 藤堂 翠 より:

    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ぺちょさんこんにちわ!
    馬名発表いつなんでしょうね?まだアナウンスないですが…来週くらいでしょうか。
    ほんと、ベタなのは勘弁してほしいですwコケレール母さんがゴ●ブリなので、(ちょっと飛躍しますけど)例えば「忌まわしき黒(abominable noir←google翻訳で見たw)」みたいに中二的にかっこつけてたとしても、やっぱそれ由来はやめてほしいですねww
    自分は母由来でもなんでもないところから引っ張った名前で応募してみましたが、初応募で初命名にならないか期待はしています(´ω`)とりあえずは「採用されなくても選考担当の方のセンスに望みをかけるしかないなー」と思ってますw

    そうですね、クラブ馬がこれだけ活躍すると、今後のクラブ馬の割り振りが心配になりますけど、その一方で各クラブのドラフトのエグさは加速して行くでしょうね;正直、最終的には「お金を投入できる人が強い」だと思うので、おこずかい組としてはキャロットは社台系最後の平等クラブとして馬質は維持してほしいなぁと思います。