【番外編】そんなときには、この歌を。

お馬関連(ゲームや乗馬とか)
この記事は約3分で読めます。

いやー、先日の桜花賞負けましたねー。

詳しい観戦記はまた記事を改めますが、現地で見てましたけど、もうね、直線入ってからも先頭なんか見てませんでしたからね。残念ながら優勝馬アーモンドアイ号の劇的な末脚も記憶がないです。じゃあどこ見てたかというと、ひたすらフィニフティちゃんの姿を探し、直線入ってから寄られたりしてもがいてるのを悲鳴が出そうな思いで凝視してました。

地味に「ザ・チャンピオン」での本馬場入場を達成した件。

ほんと、8着にも入れないほど負けるとは思いませんでしたねー(;^ω^) でも、昔『ザ・チャンピオンが流れるなか、持ち馬が本馬場入場したりなんかしたら、泣いちゃう』って記事に書いたような記憶がありますが、達成しました…!そして、目頭が熱くなった事をご報告します。フィニフティ本馬の姿は人垣の彼方、返し馬は反対側に走ったのか、ろくに見えなかったのですが(;^ω^) 『ここまで来たよ…』って万感迫るものはありました。

多分、ののちゃん(配偶者 牡 36歳)が体調不良で緊急離脱して1人になるというアクシデントがなければ泣いてましたね。

今はしがらきへ放牧に出ているフィニフティちゃんですが、無理せず立て直してもらってまた大舞台に挑戦して欲しいです!

春先のひんやりした薄ら寂しさを埋める歌。

ほんで個人的な事ですが、新年度となり職場で異動があり、環境が変わって『少し疲れたな』って自覚はあっても、でも前の所属にはもどれないのでちょっと寂しいというか、しょんぼりしています。

そしてそのせいかなんとなく再生の回数が多いのがこちら。

LAST GASPってバンドの「Believer」って曲です。

まあ、弱虫ペダルのEDのうちの1曲なんですけどね、メロディーと曲の雰囲気とところどころ印象に残る歌詞が再生の回数に繋がってるんでしょうね。

ちなみに曲と動画合ってないような…www

動画冒頭のカンチェラーラ選手、ひょっとしてレース中に「もったいない」かなんかでサポートカーから受け取ったボトルが持ちきれず、ジャージに詰めまくり、近くを走るライバル選手達に配る…って場面でなかったですかね?なんか、解説陣に突っ込まれてた気がします『こんなボコボコになって走ってるのなんて初めて見たwww』的にw

それはさておき、結構弱虫ペダルの曲って疾走感があっていい曲多いですよ。

てなわけで、年明けに何の気なしに弱虫ペダルを見たらハマってしまい、自転車で走り出したくなってる今日この頃、入り口はアニメだけど自転車に関する記事も書いていけたら良いなと思います。

追記:例のボトルを配ってた選手がカンチェラーラ選手じゃなかった気がしてきたのと、もう一回その場面が見たくて動画を探してるんですけどまだ見つかってないです…(;´з`)

コメント