【一口馬主】キャロットクラブ カタログ到着から一次出資申込みまで。

一口馬主のお話
この記事は約4分で読めます。

戦じゃー!戦がはじまっとるぞー!!( ・∀・)ってなもんでこんにちわ。

まさに関ヶ原陣中の翠さんです。

社台系のクラブでは夏から秋口には新世代の募集が始まることもあり、一口馬主の一年の年末年始的最重要時期を迎えております。

ここひと月で来年の持ち馬ほぼ決まりますからね、限りある兵糧(資金)と軍略(作戦)で西軍(栗東所属馬)中心に戦おうと思っております、ハイ(´ω`)

先月末、キャロットクラブから2013年産の1歳馬募集カタログが届きまして。

DVD見ながらカタログで母系の血統を確認しながらキャロットツアーの終了を待って、参加者の方の感想記事を読ませて頂いてました。

まぁ、まずは作戦とか関係なしに迷うことなくハープスターの妹、ヒストリックスターの2013に最初の突撃をかけたわけなんですけどね。


ヒストリックスターの2013
募集予定が発表された時からうすうす決めてたんですけども、言い過ぎかもしれませんが届いたカタログの写真からも何か違って見えまして写真が光って見える気さえしましたwww

でも実際キレイな馬だと思います。測尺(身体測定)では若干、管囲(足の骨の太さ)が細いかな、体重も軽いし小さいかな…といった感じでしたが、それを補って余りあるほどの血の魅力(祖母はあたしが子供の頃に見てた名牝ベガ、母はそのベガが唯一残した娘、姉はクラシック戦線で大活躍でゴールドシップを負かして秋は凱旋門賞に向かうというハープスター。

近親に活躍馬多数。

父は姉とは違うものの、オルフェーヴルやゴールドシップ、姉のライバル、レッドリヴェールを輩出したもはや説明不要の名種牡馬ステイゴールド)と入厩先は祖母も担当した名伯楽の厩舎を予定。ハープもだけど、彼女もロマンの塊ですよ!(≧∀≦)

ちなみにキャロットクラブというのは近年の躍進も凄いけど、その分会員さんの数が増えているので人気の集中する馬の出資者の決定を抽選で行ってるわけなんですけども、これがなかなかややこしいんですよね…。

ステータスというか属性というかによって抽選で優遇される権利がいくつかあってですね、まず一番欲しい馬を選ぶ「最優先枠」。

これは毎年、どんな履歴があろうと持てる権利で1頭だけ書けるものです。(他にも欲しい馬がいる場合は同時に「一般枠」として用紙で15頭、ネットで30頭まで書く事が出来るようです)

そこに現役時代にキャロット所属で走った牝馬の子供に募集がかかった際、母馬の出資者だった人に与えられる「母馬優先」という権利と最優先枠が外れた人の連続落選年数が多ければ(最大連続落選数は2年まで)抽選優先順位が浮上する落選優遇制的なものが絡んでいて、そこに会費を払うのが遅れたりした履歴があればさらに複雑に…;

最強は「母馬優先」+「最優先枠」+「過去2年連続最優先落選」(+「会費遅延歴なし」)。例えば今出資してるクランデールが引退してその仔馬に募集がかかったとして、丁度それまでの年に2年連続で最優先希望枠の抽選に落選していてその仔に最優先枠を使って申し込んだ場合。
そのあと、
「母馬優先」+「最優先枠」+「前年最優先落選」(+「会費遅延歴なし」)、

「母馬優先」+「最優先枠」+「前年最優先当選」(+「会費遅延歴なし」)
                  ・
                  ・
                  ・
…という風に順位があり、母馬優先を持ってる人向けに総分割口数400口のうちの200口が用意されており、母馬優先権を持ってるだけでその仔に限ってはかなり優遇されるみたいで(たしかに「OUR BLOOD」を謳う以上それくらいあってしかるべきですよね)。

そこ狙いで出資を考える人もあるとかないとか…個人的には実績性のシルクよりは3年に一度は希望の馬に当たる可能性が高いこちらの方が希望は持てるかと。

それはさておき、翠さんは今年初めての参戦で初の関ヶ原なので抽選順位第7位「最優先+前年最優先当選者および前年度1次募集非申込者」に該当します。

7位ですから期待は持てませんけど、落選で×イチ取れたらそれはそれで来年の最優先につながるので良しとしますです。ヒストリックスターという母馬はキャロットクラブで現役時代走った馬ではないので「母馬優先枠」がなく、もしまかり間違って当たるともかぎらない!(申し込まなきゃゼロだけど申し込んだ以上ゼロではなかろう…というヘリクツwww)

とは言え、募集かかる頭数が多いんですよ正直。

カタログみてて名前見ずに写真だけ見てよく見えるのは後で確かめると高い馬が多くて、(予算オーバー甚だしい1口30万クラスの馬は除いて)ぱっとあげるだけでも
クイックリトルミス
ケルアモーレ
モンローブロンド
ラドラーダ
アネモネティス
カラベルラティーナ
リッチダンサー
マイティスルー
アドマイヤサンデー
レーヴディマン
ディマクコンダ
ルミナスグルーヴ
ディアデラノビア
カメリアローズ
リーチコンセンサス
ムービングアウト
…と16頭
馬体は別にしてなんか気になるスターリットラヴ

…と合わせて17頭もいるので最優先が外れた人向け対象の1.5次募集でも出資出来る仔から測尺で極端に管囲が細くなく、身体が小さすぎない、予定厩舎がいいところにいく仔を選びたいと思います。

まだシルクの募集もあるしね!
まだまだ戦は続きます、全国の馬主の皆様に良い仔とのご縁がありますように!(*´∀`*)ノシ

情報についてはキャロットクラブに転載許可を得て掲載しています。

ではまた!

コメント

  1. ふじさん より:

    PASS: 315107d2c4e1a3a5e1959569028153ce
    藤堂翠さん こちらもこんにちは

    キャロットの募集期間終了ですね
    激しい争奪戦になりそうです

    翠さんは、新規だったので7番目の順位だったのですね
    ひれは最優先でも1番人気ヒストリックスター13は
    厳しそうです
    ×1獲りで来年のための準備とも考えられそう

    ファーストインプレッションは大事だと思いますし、
    妥協して出資しても走らなかったら後悔しますもんね。

    中間発表では前年比51%ですから、どたけ票が伸びてるか
    わかりませんが、1.5次でどれだけ残っているか??

    欲しい仔とご縁がありますように、幸運を祈っております(#^.^#) 

  2. ふじさん より:

    PASS: 315107d2c4e1a3a5e1959569028153ce
    藤堂翠さん こんにちは

    キャロの結果はいかがでしたか?

    シルクも募集開始しましたが
    抽選や実績制で難しいですね

  3. 藤堂翠 より:

    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ふじさんこんばんは!
    最新記事に書いたとおり何も取れずでした。まぁ、当然ですが、甘くなかったですねー(笑)まだ初年度ですから、一人前の会員さんになるには来年以降経験を積まないといけないようです。ドラフトって難しいですね!