こんちわすいさんです。
あれから入院しまして、手術の日に結果が出ていました。
結果がこちら。
シルク募集の結果は…

はい、ボウズ!
獲得0頭!
これで、初めての出資馬ラダームブランシェ(昨年秋にノーザン繁殖セールに上場。バローズの馬主さんに買われる)とのご縁も終わりました。個人馬主さんに買われてしまっては今後の子に出資できることはほぼないでしょう。寂しい…
輝け、希望の星よ!
それから半月余り。
キャロットクラブの募集が始まりました。
今年はシーザリオ、シンハリーズ、ラドラーダといったキャロットC看板繁殖の子が1頭もおらず、谷間の世代かと思いきや、なんのなんの。
トピックとしてヒルダズパッションの価格&出来に会員各位がざわつくというものがありました。
そして、今回の私めの申し込みがこちら。

すいませんね、分割で。
前述のようにシーザリオ、シンハリーズ、ラドラーダに加え、ココシュニックもポロンナルワもセレクトセールに回ったのでいないという中、その代わりなのかベガ牝系の馬が多めに感じました。(ヒストリックスター、ハープスター、アスティル)
今年はバツ2だったので、最優先には「すごい出来の最後のディープ産駒」と「25万円のキムテツ厩舎にバツ2を突っ込むことに抵抗を禁じ得ない」ことで まぁ迷いましたよね…
手帳を真っ青にするほど(万年筆(青インク)で書き込みまくり)迷いましたけど、カタログで言われてるほど測尺が小さくなかったので、前から待ってたしとハープスターにしました。
母馬一般でアスティル。初めて母馬優先権が使える仔が出てきたのと、アスティルも去年の繁殖セールで売却されており、子に出資ができることも最初で最後そうだった上、測尺ではかなり小さかったせいかどうも人気がないようで確実に当たるであろうと保険的な感じで。現役時は走りたくなかった母(競走に前向きではなく、出走を重ねるたびどんどん萎縮)とダビスタで言ったら気性BとかCの父の組み合わせなので、走る前からレースが終わってるタイプに出てるかもしれませんが…
落選もあるやもとやはり最後のディープ産駒が欲しかったのでその辺りを。
ヒルダズパッション(抜けたすごそうな馬)
ピースアンドウォー(藤原のオジキにまたお世話になりたい)
ファイナルディシジョン(ハーツに一回行ってみたかった)
ヒストリックスター(どうも悪くなさそうなので)
一般は死票のつもりで入れていますが、どれか1頭でも引っかかったらいいなって淡い期待もちょっとあります。
今日の最終結果の発表でおおよその概要が掴めましたが…
G・母馬優先枠内は当選、最優先希望枠(前年最優先当選)内で抽選
=バツなし最優先内で抽選
ハープスター
C・最優先希望枠(前年最優先当選)内で抽選
=バツなし最優先内で抽選
ファイナルディシジョン
B・既存会員は当選、新規入会者の一般出資枠内で抽選
=満口ではあるが名前書けばあたってた
アスティル
の名前が上がっていたので、ハープスター、アスティルは当確、逆にファイナルディシジョンは落選確定なのではないかと…
お疲れ様でございました。
意外にも、ヒルダズパッション以下ピースアンドウォー、ヒストリックスターが一般抽選まで残っているので、淡い期待の一方、まかり間違ってその結果如何で(ヒルダズパッションに引っ掛かっちゃうとか)半年間もやし生活が待っていますw
ですので、神妙に明日(みょうにち)金曜日の正式発表を待ちたいと思います。(ほんと近年は一般の当落がメインのドキドキって感じですね。)
震えて眠れ…ッ!(@∀@)ノシ
◆情報についてはクラブに許可を頂いて掲載しています
コメント