【ドラフト2017】本家ドラフト、先行募集(1.5次&2次募集)編。

一口馬主のお話
この記事は約2分で読めます。

こんにちわ、すいさんです。

前回、本家1次募集の悲しい結果をご報告しましたですが、本家会員の皆様におかれましてはいかがでしたでしょうか?今回は悲しみの1次に引き続く先行募集(1.5次&2次募集)についての回です。

1次募集はボウズ。

先だっても書きましたように、1次募集は「第1希望 パッシフローラ(申し込み締め切り時総数51票)」、「第2希望 クロノロジスト」で申し込みましたが、どちらも落選…パッシフローラは当たる人の方が多い抽選で、一応実績も0円ではありませんでした。でも落選(ノД)・゜・。つらい…(´;ω;`)

そして臨んだ先行募集。

行くとしたら、

リングジアラーム(牝/芦毛/父オルフェーヴル/関西馬)

タイムトラベリング(牝/鹿毛/父ディープブリランテ/関西馬)

手の届く芦毛の関西馬であるこれかなぁ…父は3冠馬と話題性もあるし…と思っていたんですけど、ちょうどセダブリランテスが重賞勝ちしてコスパのよさそうなブリランテ産駒も…と思って候補にしたのですが…

結局、行きませんでした!(;^ω^)

3歳のシュクレビジューの進退が決まってないので、もし勝ち上がった場合、本家馬2頭持ちはののさんからの風当たりがさらに厳しくなりそうなので今年はもう一年キャロットCでこそこそどうにか買って、その頃にはシュクレビジューの進退が決まってるのでそこから残り馬を考えるか(シュクレビジューは10月出資)、完売、或いは買おうかと思う仔がなければ来年に備えるか決めたいと思います。

つまんない結果になってしまって申し訳ないです…;

(早くチャンスをモノにしてちょうだいよ!)

コメント

  1. 藤堂 璻鸞藤堂 翠 より:

    Kanalunaniさんこんばんは。遅くなって申し訳ありません;
    1.5次はなんとなく迷ってしまって、行きませんでした。本格的に持ち馬がいなくなって来たので獲得しないといけないんですが…ちょっと争奪戦が激しすぎて呆気にとられてるというか気が削がれたというか…
    持ち馬の活躍お祈りしてます!