スポンサーリンク

【競馬】1K住まい。

出資馬などお馬の情報
この記事は約3分で読めます。

見学に行かれたことのある方はご存知かと思いますが、牧場に行ったことのないワタクシ、「お馬のおうちである厩舎の中でご飯食べたり寝起きしたりしてるお部屋ってどれくらいの広さなのかな」とふと思いまして調べてみました。
しゃんどら2月動画03
公益社団法人全国乗馬倶楽部振興協会の加入認定基準によると「単馬房の面積(概ね幅2.5m、奥行3m以上)」とあり、
岩手の養老馬繋養や競走馬育成をやっている佐々木牧場さんの施設紹介に「一般的な馬房は2.7mかける3.6mの3坪
と出ていました。
1坪の広さは、1坪 = 3.31 ㎡ = 2畳(中京間)ということなので3坪は9.93 ㎡ で、2畳×3倍の6畳
…6畳一間、風呂は洗い場に行くから共同と言ったところでしょうか。あるいは私立の全寮制の学校で食事つき風呂共同って感じかな;
…てか、6畳の部屋って住んでたことあるよ!俄然身近になる…w人間の方がもっと住環境悪い人いるでしょ、これ;

なお、少し話は変わりますが、調べてるうちにキャプテンベガを個人で引き取られた方のブログに出会いまして、目を通させて頂きました。現オーナーさんは、名牝ベガと大種牡馬サンデーサイレンスの仔であるのにも関わらず、腰が悪く種牡馬になれなかったキャプテンベガを個人で引き取って、引退馬の預託を始めた浦河の渡辺牧場さん(競走馬の生産としてはナイスネイチャなど)へ預けられたようなのです。
オーナーさんのブログを見ていると牧場で馬が本当に普段から大事にしてもらってるのが伝わります。頻繁に足を運ばれているようですが、足を運んだ時に頼んで馬の世話をさせてもらった(「前のオーナーさん(競走登録されていた時は吉田和子氏の名義となっています)と直接話して譲ってもらった」ほどの自分の馬ですから、それぐらいしたいですよね。)という記事もあり、それ以外の時もマメに写真などで様子を伝えてもらっているみたいでした。種牡馬になれなくたって、幸せな馬生を送れている馬の1頭だと思います。

 

いやね、私なんか今は募集のかかった仔馬に引退までお金を出していくだけで、引退後のことまでは責任もってない訳じゃないですか。ちょっとそこんとこ気になってて。言葉は悪いけど消費だけしてるような…
ただ見てるだけ、馬券買うだけの時と違い、出資するようになってスターホースではない一頭の馬をクローズアップしてみて行くうち、より気になるようになったんですよ。「お疲れ様」のその先が。
「家で馬を飼いたい」って妄想は結構するんですがw、
サミーくん02
(↑↑これくらいならいけるんじゃ的な…)
「『馬を見られる獣医さんと装蹄師さんが必要…』のとこで引っかかるので手元で飼うのは難しい…となると結局は預けるしかないんだろう…」となって終了。まぁ、(例えば5歳で引退した馬だとしたら)20年間前後は預託料(渡辺牧場さんの場合月8万円)払い続けるわけだから実際は相当覚悟要りますよね。でも素晴らしいと思います。いつか出資した馬を、最後まで面倒見られたらいいなぁ…

ちなみに画像の仔犬のように小さい馬はサミーくんと言って、2013年の6月のノーザンホースパークのブログに「(ポニーショーに出ている)すーちゃんの弟」、「生後9ヶ月ほど」とのことで紹介されてました。そして、お母さんの話は見たことがないので、9~10月くらいに生まれたってことは南半球から輸入したのかなぁとか色々考えながらも、でもホント小さくて年明けで2歳ちょっとだと思うんですが
サミーくん032
それでもこんなサイズ;うわぁ…見てみたい…触ってみたい…もふりたい…www外国では室内でファラベラ種の犬みたいな大きさの馬を飼ってる家庭もあるという…マジか;

◆ミニチュアポニー?のサミー君はノーザンホースパークのブログのこちらとこちらに紹介されています。
◆出資愛馬の情報に関してはキャロットクラブより許可を得て掲載しています。(動画のキャプチャだけど一応)

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
シェアする
藤堂 璻鸞をフォローする
当サイトの運営者
Author
藤堂 璻鸞

美容周回遅れのアラフォー・お馬さん好きが体当たりで当サイトを運営しています。
わたくしの一口馬主の出資馬

藤堂 璻鸞をフォローする
UMAJO(ウマジョ)のコスメ体験レビューと一口馬主