TOM FORD チェリーカラーコレクション。アイカラークォードのエレクトリック チェリーとチェリー スモーク

コスメ体験レビュー
この記事は約6分で読めます。

こんちわ、すいさんです。

今回はトムフォードのアイシャドウをご紹介します。

トムフォードというとアパレルブランドですけど、サングラスとかも人気ありますよね。

ほんでコスメも人気ある。私の一番のお気に入りの香水もトムフォードの香水。

トムフォードコスメの写真
我が家の全トムフォード製品…あ、ファンデもあったけど入れ忘れた…

全体的に高いけど製品は高クオリティです。

評判を知ってから数年、ちょっとずつ買っています。

トムフォード アイ カラー クォード

トムフォード アイ カラー クォード01SCと02SCの外観写真
トムフォード アイ カラー クォードのエレクトリック チェリーとチェリー スモーク & 公式サイト購入でついてきたローズ ド シーヌ オード パルファム スプレィ
  • トムフォード アイ カラー クォード
    • 01SC エレクトリック チェリー 10g 12,650円(税込)
    • 02SC チェリー スモーク 10g 12,650円(税込)

争奪戦

今回も売り切れまで早かったですね。トムフォードの限定品争奪戦。

私は楽天公式で待機して、どうにか確保しました。

流石に限定品の乱発なんでは…?

という気もしないでもないですけど、毎回素敵だから仕方ないです…

去年の秋頃のヴァイオレットサテンの時は8月の終わり頃予約を受け付けてたんですが、それは買えたんです。

予約間に合ったから。

でもその後のフォビドゥンピンク&ローズトパーズも、限定復刻のグロスも年末のソレイユシリーズの22年版コレクションのも買えなかったんですよね…。

やっぱり、カウンターに突撃すべきだったんでしょうか。

いや、首都圏在住ではありますが、カウンターのある繁華街に行くにはちょっと気を入れないといけない…。

「服を買いに行く服がない」タイプ&トムフォードのBAさんたちはカッコイイ方が多いので、そこに突撃するにはどうしても気後れしてしまって…

勇気を出して要件を伝えると皆さん親切に対応していただけるんですけどもね。

予約の時と、引き取りの時と2回行かないといけないっていう…(後で電話して送ってもらうようにお願いすることも可能ではありますが – カードを持ってる百貨店なら聞いてもらえることが多いと思います)

またオンライン予約制を復活してほしいです…

01SC エレクトリック チェリーの質感と色合い

さて、2つあるうち、鮮やかな赤で目を引く箱とケースの方がエレクトリックチェリー。

トムフォード アイ カラー クォード 01SC エレクトリック チェリーの外観
01SC エレクトリック チェリー

すごく可愛い…どうにもかわいい。

香水も素敵だったし、”最”の”高”とはこのことだという商品でした。

左上は茶色ですけど、透明度が高くラメが他の3色より大きめ。

他の3色はツヤツヤのパールタイプです。

質感

トムフォード アイ カラー クォード 01SC エレクトリック チェリーのアイシャドーパレットの様子
アイシャドーパレット

TFの型押しが入ってます。

ちょっと硬く感じます。ブラシが白鳳堂の馬毛だったので、ブラシのせいで付きにくいっていうのはないと思いますが…。

プレスが強いんでしょうか。

使ったことがあるものの中で比較すると、

型押し”あり”のタイプのヴァージンオーキッドやファーストフロスト等と同じ印象です。

ちなみに「硬い」表現した感覚をご説明すると、シャネルや懐かしの「ブルジョワ」のチークってイメージですね。(ブルジョワってのが古い…)ガシガシしないとブラシにつかない的な。

実際はこのアイシャドウそこまでは硬くないですけどね。

色合い

トムフォード アイ カラー クォード 01SC エレクトリック チェリーを肌に塗った様子
腕にスウォッチみたいなことをしてみましたが、上から左上、右上、左下、右下の順になっています。

まぶたに塗ってみると腕に塗った時の以上に”はっ”とするような鮮やかな発色。

凄い…赤いです…。私の年では少々派手やもしれんですが。

  • 左上以外の3つはそれぞれ違ったさくらんぼ色。
  • 左上は透明度が高い印象。
    アイホール全体要員とか最後にポイント置きのキラキラ要員にいいんでは?と思います。

捨て色なし

アイシャドウパレットって大概1色は「捨て色」が出てしまいがちですよね。私の場合は、白パールだったり、ラメが大きくてギラギラだとかってやつが捨て色になりやすいです。

しかし、エレクトリック チェリーはそうならないんですよね。全色いい。

個人的には【私には派手かもしんないけど、捨て色なし】という印象です。

02SC チェリー スモークの質感と色合い

ハイ、では今度はもう一つのチェリースモークの方もやっていきますね!

最初見た時には「使いやすそう…!」って思ったんですよね!

トムフォード アイ カラー クォード 02SC チェリー スモークの外観
02SC チェリー スモーク

これはいいですよー。落ち着いた感じの色合いです。

エレクトリックチェリーがクリームソーダとかカクテルに添えられてるシロップ漬けのチェリー(ドレンチェリー)のような☆(ゝω・)vキャピっとポップな印象で

チェリースモークはウイスキーに漬かったダークチェリーのようなシックで洗練された大人っぽい印象かな。

硬さはエレクトリックチェリーとは違いロゴの型押しがなくて、やわらかめ。おかげでブラシにもとりやすかったです。

色合い

トムフォード アイ カラー クォード 02SC チェリー スモークを肌に塗った様子
こちらも、エレクトリックチェリー同様、上から左上、右上、左下、右下の順です

左上はラメが見えるものの意外とマット。にんじん色にレンガ色を混ぜたような…朱色にピンクを混ぜたような色。

右上は、ラメが強めで透明度が高い。

左下は完全にマット。派手さはないけど、個人的にはこのパレットを使う上での軸になっているポジションかなー。やや紫が入ったワイン色。

右下はワイン系ブラウン。総締め色って感じの一番暗い色。

チェリースモークの右下は、どことなーく普段の化粧で一番出番が多い定番色のインソレントローズの右下に似ているのかなぁ…。

定番品インソレントローズとの比較

で、実際比べてみると…。全然色が違った…

トムフォード アイ カラー クォード 02SC チェリー スモークと030 インソレント ローズの比較
なんだか、インソレントローズの左下はこし餡を固めたみたいな色ですね(一番愛用のパレット…)

腕に塗ってみた感じでは、

トムフォード アイ カラー クォード 02SC チェリー スモークと030 インソレント ローズを腕に塗って比較
上が限定品のチェリースモーク。下は定番色インソレントローズ

割とチェリースモークが”すっ”と色が出たのに対して、インソレントローズは透明度が高くて重ねていく内に徐々に発色していく感じ。(まぶたの上だと、腕より色が濃く出て事故になるので、つけすぎないように気をつけてます)

色合いは、インソレントローズがパール感が目立たないダークパープルなのに対して、チェリースモークはツヤをほのかに面で感じるワイン系ブラウンて感じです。

まとめ

はわわー、今回もいいぃー!

これが欲しい人全員に行き渡ればいいのに…同時発売のエレクトリックチェリーの香水も良かったし、今後の新商品も楽しみですね。

注意点

なお、こんなに可愛いのに全色成分にカルミンとグンジョウが含まれています。まぶたがかぶれたり、腫れたりなどアレルギー反応が出ちゃう人はご注意くださいね。

また、参考になるメイクの仕方はもっとキラキラなブロガーの方を参考にしてください。

ウチのコスメ体験レビューは書いてる人がメイクが好きと言うより効果とか使用感を追求しているため、宝物(自分に合う最高のコスメ)を試して見つける・または入手するまでの冒険を語り、出会ったコスメの使用感とか効果とかその他もろもろを紹介するブログです(そうだったのか)そこんとこよろしくお願いします☆

今回は長文でした。ここまで読んでくださってありがとうございました。

ではまた!

公式サイトはこちらから

公式 tomford beauty tom ford ー 楽天市場

コメント