今週は祭り。
我が家は一口馬主参入以来初の同一週出走かつ同一開催日出走という祭り状態で、復帰戦あり、デビューの仔あり、出走予定の3頭中2頭が東上して来てくれるとあって楽しみにしていたんです。 なのに、土曜日の東京開催は中止…月曜に延期、テイクザヘルム号のデビューも延期となりました。明けて連休2日目、日曜日。
日曜日は「あれ?まだ勝ち上がってないの?」って感じのビワハイジの孫、ハービンジャ―産駒マイエンフェルト号、3戦目の未勝利戦と今のところ最後の勝ち馬となっているフィニフティ号の復帰戦です。 まずはマイエンフェルト。勝ったら桜花賞トライアルに、という池添師のコメントが出ており、一定の能力を認められてるのかなと思ってたのですけど… 結果は… 5着ー!!!! …何があかんかったんでしょうか…。確勝に近いムードだったと思うのですが…。 悔しくて勝ち馬の名前が思い出せず、JRAの公式サイトで調べました(笑)
公式のツイッターによると、敗因はよくわからないのですけど(休みが明ければ詳しい更新があるかと思いますが)、よく見ると走るごとにマイナス体重なので、そのあたりにも何かあるのかもしれませんね… ここまで3戦見てきて、番組選択とか厩舎のせいも多分にありそうなので(アスティル、アストライア、マイエンフェルトと3頭出資して1頭も勝ち上がっていない…馬も馬でしょって言われるかもですけど;)今後のドラフト時にはこの厩舎は相性が合わないとマイナスポイントになりそうです。 だって、ハービンジャー×未勝利馬を出したことのないアベレージの高い母(祖母ビワハイジ)。早来育成。走らないはずないと思うのですけど…やはりこの血統、ラダームブランシェ同様、人災に見舞われる運命なのかしら… マイエンちゃん、お疲れ様でした。外厩で立て直してまた次頑張ってちょうだいね。マイエンフェルト
— シルク・ホースクラブ(公式) (@SILKHCofficial) February 10, 2019
京都5R 3歳未勝利・芝1,600m 5着
川田将雅騎手は「道中は折り合いを欠くこともなく、上手に走ってくれました。ただ、最後の直線で上手く抜け出すことが出来ましたが、いざ追い出しに掛かるともう一つ伸び切れませんでした」と話していました。
さて、続いては明けて4歳古馬となったフィニフティ号。 去年は新馬勝ちに続く2戦目での重賞二着、桜花賞出走、秋華賞トライアル挑戦と初の重賞戦線に連れて行ってくれた我が家の孝行娘。勝利数ではラヴィエベール(3勝/シルクHC所属6歳)に譲るものの、重賞挑戦歴があるという点では我が家の代表的活躍馬かもしれません。 とはいえ、飼い葉が食べられず馬格のなさに悩まされ重賞に挑戦するも限界ギリギリの馬体重で参加するだけになってしまっていた彼女、秋以来しがらきで成長を促すために乗り込みを重ね481kgまでに体が大きくなり今回は「今年こそ…」の想いを背負った1戦でした。 そして、パドックで久しぶりに見た彼女はダークグレーだった馬体が濃い目のグレーになっていました。 そして、シャドーロール!!!!! 思わず「かわいい…!」って声が出てしまいました(笑)私、シャドーロールが一番好きな馬具なんですよね。スターホースでも、無駄に付けさせてるくらい(笑) てなわけで結果は…目元が上品✨(ひいき目かな😘)#マイエンフェルト#ビワハイジ一族#京都競馬場 pic.twitter.com/dIcnjg25Wc
— やまぴ🐎 (@yamapi_pi) February 11, 2019
2着ー!!!! もう少しだったのに…!2着だった時には希望はあるけど、またしても勝てないと目の前が暗くなった思いでした… 以下、公式からの速報の談話です。

今年は上を目指していきましょうね!期待してますよ!東京9R 初音S
— うまを🐴(^.^) (@JunglePocket46) February 10, 2019
フィニフティ×戸崎圭太
🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌 pic.twitter.com/qYbDBBTqcN
能あるものは爪を隠す
連休も最終日の今日。最後はティクザヘルム号がいよいよデビュー。前日午後から
あと専門誌にも取り上げられてました!東京 6 R 11 🏆 テイクザヘルム 鞍上 戸崎 J 😤👏👏👏 pic.twitter.com/OrjzapGvlx
— プラチナ✨ゴールド⚓️有馬記念ラッキーライラック 完全燃焼👊 (@MtUETu9KN8NjKmz) February 11, 2019
競馬ラボさんにも記事が。【3歳新馬】東京6R 3番人気のテイクザヘルムがV – サンスポZBAT!競馬 https://t.co/s9uTifpOI0
— サンスポZBAT!競馬 (@sanspoyosouou) February 11, 2019
【新馬チェック】良血牝馬テイクザヘルムの末脚一閃!
https://www.keibalab.jp/topics/37697/
星2つですって。えー、でも最後は戸崎騎手追ってませんでしたよー。出走ラッシュ3連戦をふりかえって。
というわけで、1-1-0-1という結果になりました。 キャロット大正義!&芦毛は正義!ってことですね!これからも芦毛馬を追いかけていきたいと思います。 あと、好走馬に共通してたのが毛色の他にシャドーロールでした。いわゆるラッキーアイテムかも。 最後に、正直なところでこのあとうちの仔たちはみんなで頑張っても今年中に片手の指以上の数を勝つ事はないと思います(私のことなのであと2つ~3つ勝てればいいところでしょう)が、やはり出資馬が頑張って1着になってくれて一緒に喜べるというのは嬉しいものですね。 次走も無事に上を目指して走って欲しいと思います。みんなありがとうね! もうエンディング(今年終わり)の気分(笑) ◆出資愛馬の情報についてはクラブに許可を頂いて掲載しています。 ◆あとツイッターのつぶやきを引用させていただいています。 <a href=”http://horserace.blogmura.com/keiba_banushi/ranking.html” target=”_blank”><img src=”http://horserace.blogmura.com/keiba_banushi/img/keiba_banushi125_41_3.gif” width=”125″ height=”41″ border=”0″ alt=”にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ” /></a><br /><a href=”http://horserace.blogmura.com/keiba_banushi/ranking.html” target=”_blank”>にほんブログ村</a>
コメント