【一口馬主】茶色の風。

一口馬主のお話
この記事は約2分で読めます。

こんばんはすいさんです。もう先週の事になりますが、7月2日函館にてシュクレビジューが出走しましたです。

7/2(日)函館4R・3歳未勝利(牝)芝1800mに出走。

馬体は嬉しいことに+4kg。それでも418kgだけど;増えたのはいいことです。

こちらレース動画です↓↓

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

なんじゃいこりゃー!!!!

以下クラブコメントです。

クラブからの短評:五分のスタートから押してハナに立ちました。しかし、ペースが速かったのか、直線に向いてから脚色が一杯になり後退しています。

 藤岡康騎手:「スタートが良かったので、背腰に負担をかけたくなく、そのまま行かせました。ただし、道中は力んで走っており、ペースが速くなってしまいました。そのぶん最後は脚が上がっており、本馬には距離が多少長かったかもしれません。なお、芝の走りには問題ありませんでした」

 奥村先生:「今回は1800mを使わせてもらいましたが、結果として距離が長かったようです。優先権が取れなかったので、今後の想定をみながら続戦するか、一旦NF空港へ短期放牧するかを検討していきます」

…知ってる。

ビジューたんにとって1800mが距離長いのも、芝も走れるのも(既に)知ってる。もー、チャンスの回数はもう片手の指の半分くらいしかないのにしっかりしてくださいよー(ノД`)・゜・。

これ多分、藤岡騎手乗せるためのレース選択ですよね?同じ日に芝でもっと短いレースがあったし、メンツの都合なら他の日もあるわけだし…納得できる理由が他にないのでそういう事なのかなーと思ったのですけど…

個人的には前目で先行~差しくらいまでが向いてるんじゃないかと思ってるんですけど、今回のレースはなんと、逃げ戦法!道中は7~8馬身も離す場面もありましたが、そのまま行けるはずもなく…結果8着でした…。もう、貴重なチャンスが1回潰えたようにしか思えず、何か腑に落ちない出走となりました…

現在と今後は…

その後、7月5日の更新で

7/5(水)にいったんNF空港へ放牧に出ました。札幌開催の芝1200m戦か、芝1500m戦への出走を検討していきます。」

…と出まして、現在放牧に出ています。いよいよ決戦の地が札幌開催と決まったということですよね…。札幌開催であと2走もできれば御の字ですが、そこで決めてもらわないとお別れが決まります。

命名馬ですし、「どうにかチャンスをモノにしてくれたら…」と願っているのですが…どうなりますことか…

◆出資愛馬の情報についてはクラブに許可を頂いて掲載しています。

コメント

  1. 番長 より:

    こんにちは~次走は札幌ですか!カジノドライヴですから洋芝が
    合わないわけがないですね~写メ撮れたら撮っておきますね(^_^)

    • 藤堂 璻鸞藤堂 翠 より:

      番長さんこんばんは!
      そうなんです、もう後がなくなってきました…あと2戦がリミットでしょう。どうにかチャンスをつかんでほしいのですが…
      写真、撮れたらでいいのでよろしくおねがいします(*´ω`*)ノ