2年半ぶりの再開に胸躍る京都競馬場!

競馬関連のお話
この記事は約2分で読めます。

こんちわ、すいさんです。

今日は4月22日、楽しみにしていた日がやってきました。

改修を終えた京都競馬場がリニューアルオープンする日です!

私はこの歴史的な瞬間を見ようと、再開初日に遠征して訪問することにしました。

花の金曜日の19時に東京駅に赴き京都へ!

東京駅の地下待合所のオブジェ

2時間の新幹線旅を経て京都に到着。

ということで、

朝一で京都競馬場に突撃するためホテルに宿泊しています。

京都遠征を決めた理由:超お得な全国旅行支援!

この遠征を決めた一つに全国旅行支援があります。

全国旅行支援を利用すると、通常の東京↔京都の往復新幹線代よりも安い金額で、往復新幹線とホテルがセットになったツアーが予約できます。

さらに、お買い物を楽しめるクーポンも、1人当たり2,000円分がついてくるという大盤振る舞いです!

全国旅行支援の京都応援クーポンのチラシ
一人2,000円分のお買い物クーポンがついてきます

いやぁなんというか、いい時期に京都遠征ができました。

子供の頃から見ていた京都競馬場ですが、実は初めて訪れることになります。

30年の時を経て、歴史的なリニューアル初日に京都競馬場の地を訪れることに…なんというか感慨深いですね。

名馬たちが駆け抜けた京都競馬場の歴史

京都競馬場の歴史を振り返ると、数々の名馬がここで活躍してきました。

ビワハヤヒデやナリタブライアンが駆け抜けた菊花賞

4歳(当時の馬齢表記)牝馬最強のヒシアマゾンと叩き合ったことでチョウカイキャロルが結構強いんだなって驚いたエリザベス女王杯

そしてメジロマックイーンの親子三代での天皇賞制覇と連覇…。

パッと思いつくだけで名場面が思い浮かびます。

リニューアルオープンが待ち遠しい

明日のリニューアルオープンが待ち遠しいです。

ちゃんと調べきれていないですが色んなイベントがきっとあるでしょう!

クラフトビール「武豊」があるというのも楽しみなポイントです(笑)。

まさに祭りのような一日になりそうですね。

ところで、昨日は本年度の社台サラブレッドクラブとサンデーサラブレッドクラブの仮リストも発表されましたね。

このリストを眺めつつ寝ます!

ではまた!

コメント