一昨日、確定申告に行ってきました。今回はまだお馬の賞金がないので保険料の還付だけで済みましたけど、いずれ『賞金が20万を超えてたので云々…』とか言ってみたいものです;
ここのところ城を直したり日本刀の手入れ中に見てる番組の話でも。
簡単に言うと「仲の良い声優さん二人(杉田智和さん、中村悠一さん)が喋りながらテレビゲームを遊ぶ」番組です。
AT-Xが制作し、充電期間をはさみながら2010年から現在まで続いています。1回の放送で3~5本のゲームを取り上げていて、紹介したゲームのクリアにこだわらないので「ゲームセンターCX」(これもはまって、夫婦で一時期ずっと見てたなぁ;)よりは緩い感じですかね。
杉田さんというと「涼宮ハルヒ」のキョン、「銀魂」の銀さん、ゲームで言うと「戦国無双」シリーズの加藤清正、中村さんというと「マクロスF」の早乙女アルトの人です(「カイジ」とか「アカギ」のアニメにも出てたみたいだけど端役的な感じなのか覚えがない…;アカギの工場勤務時の同僚の声で出てたとwikiに出てたけど思い出せない;いや、他にも有名な作品に出てるんだけど(中村さんが「ガンダム00」のグラハム・エーカーとか)、私が一生懸命見たり、キャラと声優さんを覚えるほどに見た作品がこれくらいしかなかった;なのでチョイスが自分が見たことあって分かる範囲になっています;)。
取り上げるゲームは「ゲームセンターCX」のように「家庭用ゲーム機」に限定はされてますが、ファミコンからプレステ3か4くらい(うろ覚え;)、さらに携帯機まであり、結構多彩なんだけどやたらネオジオの格闘ゲームの登場回数が多いですwwww
そしてMCのお二方のゲームに対する造詣の深いことにもびっくりなんですけど、それ以上に大抵の格ゲーを技出して遊べてるってところに感心します;
それはさておき、このお二方、ちょうど私と同い年でして、子供の頃の話とかで「あー、そうそう!」ってのもよくあって面白いんですが、トークの内容もさることながら本職の声優さんなのでたまにゲームをプレイしながらキャラのセリフにそれっぽく声当ててくれて、さらに美味しさが増しますwww 一度はゲスト声優さん(櫻井孝宏さん/「金色のガッシュベル!!」高嶺清麿、「コードギアス 反逆のルルーシュ」枢木スザク等)と三人で「幽遊白書」の格ゲーをした時などは全員が六遊怪チーム(懐かしい;)の「酎(CV:若本規夫さん/すべらない話のナレーター・サザエさんのアナゴさん、ドラゴンボールのセル、銀河英雄伝説のロイエンタール等)」を選択、若本さんの物真似(しかも全員上手いw)をしながら対戦するという場面があったのですけど、涙が出るほど笑いましたwwwww他にも年が近いようなノリのいい人がゲストの時は大概そういうことになって、何度声出して笑ったことか…www
ちなみに個人的に好きな声の男性声優さんて言うと、
◆大塚明夫さん(スティーブン・セガールの吹き替え、「攻殻機動隊」バトー、「ブラック・ジャック」ブラックジャック、「戦国無双」シリーズの本田忠勝、「メタルギアソリッド」シリーズのスネーク 等)
◆中田譲治さん(「HELLSING」アーカード、「ケロロ軍曹」ギロロ伍長、「薄桜鬼」芹沢鴨 等)
◆平田弘明さん(ジョニー・デップ、マット・デイモンの吹き替え、「ONE PIECE」サンジ、「TIGER & BUNNY」鏑木・T・虎徹 等)
◆塩沢兼人さん(「北斗の拳」レイ、「銀河英雄伝説」オーベルシュタイン、「聖闘士星矢」ムウ、「ガンダム」マ・クベ大佐 等)
◆鳥海浩輔さん(「NARUTO」犬塚キバ、「バジリスク」甲賀弦之介、「薄桜鬼 」斎藤一、「ペルソナ2 罪・罰」三科栄吉、「刀剣乱舞」三日月宗近 等)
…といった感じなので(出演作は前述のように一生懸命見たり、キャラと声優さんを覚えるほどに見た作品、遊んだ作品を挙げてます;)、うーん…ゲームやりそうな感じの人がいない…;塩沢さんなんかは亡くなってますし;
鳥海さんはwikipedia見たら新たな発見があったりして驚きました;「えっ、ペルソナのミッシェルだったの?!」「刀剣乱舞のおじいちゃんなの?!(極レアキャラなので見たことがない)」的な。件の「魔界でチュウ(酎)しようぜ」回で全員若本ボイスでの対戦を披露した櫻井さんと年代が同じなので出てくれないかなーとは思います。基本あんまりアニメの中の人がどんな人か詳しくないのでゲームやらない人かもしれませんが…;
とりあえず、番組のDVD化を切に願います。ハイ。
(最後に声優さんごとに挙げてる代表作は私が見たことある中からのものなので列挙に偏りがあることをお断りしときます;)
コメント
PASS: 56280c238019ccaa574702208ad3c7ea
ラダームブランシェの動画がアップされております。
実在していたんですね(失礼
渋いですね~。
自分は、千葉繁さん・青野武さん・大塚芳忠さん・関俊彦さんあたりが好きです。
山寺宏一さんも好きですね、朝の顔はまた別物でw
杉田さんや中村さんはアニメ・ゲーム・漫画が子供の頃からすべて揃っていた世代ですので、知識量も当時の思い入れもかなりあって面白いんですよねー。
若本さん、森久保さんはすべからく声優さんにモノマネされる運命にある声優さんですねw
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まつりさん、ご報告有難うございました。
教えて頂かなかったら、気が付かなかったところです;おかげさまで久しぶりにまた走ってるところが見られました。やはり白いだけでかわいく見えてしまいますwデビューまでの無事を祈るばかりです(*´∀`*)
声優さんはおじさん声の人好きなんですよねwまつりさんの挙げられた方はいずれも名優ですよね!お目が高い!ちなみに最近千葉さんのテンションの高い演技を聞くとハラハラしますw
東京エンカウント、杉田さんと中村さんのトーク聞いてるだけでも笑いが出るので切実にDVD化を望みますw