えーと、ファンデに定評のある関西の国産メーカー
カバーマークさんのファンデを気に入ってからというもの、
地味にいい仕事をするその他の商品や、買いやすい価格設定、サンプルの大きさや、大々的に広告を打たない辺りに垣間見られる企業姿勢についつい色々揃えたくなってカウンターに出掛ける理由を探している昨今であります。
で、この度、欲しい欲しいといいながら3ヶ月ほど経っていた基礎をラインで手に入れられるチャンスが!
ミニサイズが3点セットで売り出されたんですよ!
もうね、公式サイトで見た瞬間翌日には予約に走りましたよwwwほんと、百貨店カウンターが徒歩圏内でよかった(*´∀`*)
化粧水一本と同じ価格でお得なセット!プレシャスブライトシリーズ編
カバーマークの基礎2種類のうちのピンクのライン、プレシャスブライトシリーズがお気に入りのあてくし。香りといい、某ポーラさんより先だったという抗糖化効果といい、漢方の入ってるとこといい、美白ができるとこといい…(*´∀`*)
ということで、化粧水1本分の値段で化粧水とクリームが3分の1サイズ、美容液ハーフサイズが買えちゃうキットです。それぞれ使ってみました!

化粧水
無色透明でべたつく事もそれ程なく、メーカーさんもコットン使いを推奨してないので馴染ませて重ねづけをする感じで使っています。
これの前が雪肌精の青、アスタリフトの美白トライアルサイズだったので雪肌精よりは保湿した感はありますがアスタリフトよりずっとべたつきが少ないという感じ。
とても印象が良いです。
香りが好き嫌い分かれるようですが、個人的にはバラの香りつけられるよりはずっといい。
花の香りが好かず、AQの洗顔料使わなくなってしまったくらいなので。
原料のライチ種子に由来するものなのかなぁ、くらいに思ってます。
美容液
とろんとした練乳のようなテクスチャで化粧水と同じ香りです。
カバーマークではラインで一番成分が効能が集約されているのが美容液なのだそうです。
しかも、乳液の役割も兼ねているとか。シンプルケア上等!www
乳液嫌いなので、助かります。美容液だと思って塗れば我慢出来る。
クリーム
ラインで同じ成分は入ってるけどフタ的意味合いのクリームらしいです。
それにしてはさっぱり出来てます。美容液をもう少し固くしたような感じ。
夏には良いかもだけど、夏なら美容液までしか使わなさそうな気も…;な一品。
でも、ホント気に入ってるラインなので、キットの分がなくなったら化粧水と美容液は現品買います!
こないだ、皮膚科でハイドロキノンを処方してもらったのですが、ハイドロキノンを肌に取り込みやすくしたのがプレシャスブライトに入ってるアルブチンで、ハイドロキノンをはアルブチンより100倍効果があるとの事なので相乗効果に期待しています。
カバーマークの最高峰、セルアドバンストシリーズ編

で、こっちも買っちゃったわけなんですけど。
こちらは3点に加え、マスクが1枚付いてます!
カバーマークの基礎の最上位ランク、セルアドバンストシリーズ。
BAのおねいさんによると、セルアドはプレシャスブライトの効果(抗糖化、美白)に加え、ハリとかアンチエイジングの効用を持たせたものなんだとか…
しかも、マスクの方は効果が一週間続くのでエステに通うのをやめちゃった顧客さんが居るなんてお話も聞いた一品。この値段でこんなに欲張りでいいのかい…;
正直、まだキット自体未開封なので、サンプルで以前貰って使ったことがある化粧水のみのレビューになります;
化粧水
こちらも無色透明なプレシャスブライトよりとろみがあって、香りも花の香りです。
カモミールが関係あるんでしょうか?季節によってはべたつきが厳しいかも。
もっと年配の方なら気にならないのかなぁ…どうなんだろう?
取りあえず、これから寒くなってくのでピンクを使い終わる頃には丁度いいしっとり感になるのを期待。
美容液とクリームとマスクは使い次第、レビューをUPしたいとおもいますー(*´∀`*)ノシ
ではまた!
コメント