【第一三共】ロコベースリペア クリーム。

コスメ体験レビュー
この記事は約3分で読めます。

はいはいこんにちわ。すいさんです。
今回は大寒も過ぎ、関東では春の気配もする日もありますが、まだまだ風も冷たく乾燥します。そんな時に有り難い商品をご紹介しますよ!


ロコベース1
■ロコベースリペア クリーム 30g 1,800円(税抜)

 

これ、ドラッグストアに行くと必ずありますよね。昔、リップクリームを友達が使ってたのを見たことある気もします。
だけど、実際使うのは初めて。ラインナップとしてはクリーム、乳液タイプ、リップクリームがあるみたいです。
ロコベース中身
てか、これ、硬い(固い)!!全然柔らかくないwwwこんな硬い保湿クリームって初めてです; どれくらいって、届いてすぐ封を切ったら冷えてたせいで全然出てこなくて、頑張って押したらそのまんま出て来たくらいw最初びっくりしたけど、説明書によると、これを手のひらに出して焦らず温めてから使うと「ナノ粒子化された油成分が角質層に密着」するんだって。実際、温めても伸び広がるって感じではなかったので、押し付けて馴染ませる感じ。個人的には皮膚科で貰った保湿ローションの上から使うと凄く良いと思いました。ホントしっかり保湿されます。
べたつきはあまりなく、馴染ませると、とにかくなかなか取れない感じ。塗り直しの回数は激減しますです。

 

多分、配合成分にパラフィンとかカルナウバロウ(ヤシ科ブラジルロウヤシからとれる植物性のロウでガムベースや糖衣菓子等に使われる)が入ってるからでしょうか。
乾燥してバリア機能が低下し かゆみに敏感になってても、このクリームには肌のバリア機能を司る細胞間脂質のうちのセラミド3とコレステロール、遊離脂肪酸のオレイン酸&パルミチン酸が配合されていて、これを塗ることで肌表面を油分でコートして水分の蒸発を防ぎ、この三種の肌脂質成分が失われた細胞間脂質を補うことで、バリア機能を助けて外部刺激から肌が守られる…という、湿疹やかぶれでないならホントに皮膚科行くかこれ使うかって感じの印象です。
ただ、冷え症が物凄い私には風呂上りでないとうまく使えないかもしれませんwwwまず温まらないw
でも、無香料なのはいいですね。結局使い続けられるのって無香料ですからね。
伸び広がるほうがいいなら乳液タイプでしょうけど、べたつくのが嫌だったらこっちのがいいと思います。ぬるぬるしないから。
価格もお手頃なのもいいです。しかも、乾燥肌・敏感肌の人での連用のテストもしていて、防腐剤も着色料も入ってない。子供にも使えるみたいですよー。低刺激の保湿剤お探しの方は、こちらも一度お試ししてほしいですね!風呂上りに乾燥して困ってる足(スネ)に塗った後、起毛とかフリースのズボン(寝間着w)着てもめくった裾や袖を戻すとき、戻した後、擦れて取れる感じがあんまりしなかったです。こういうところは地味にいいと思いますよ!アトピー持ちの乾燥肌の私には軟膏を塗る機会が多くて昔からそういうの気になってましたから。メーカーさん有難うございます、凄く良い商品でしたー(´ω`)ノシ

…って、ひょっとしてリップクリームも塗ったら取れない感じなんだろうか…俄然気になるので明日ドラッグストア行ってみます!

詳しくはこちらから→ロコベースリペア クリーム

◆第一三共ヘルスケア様に商品をいただきモニターに参加しています

にほんブログ村 美容ブログ コスメレビューへ
にほんブログ村

コメント