いつの間にかすっかり夏になりましたね。
今回はランコムのモニターに参加中の記事です。
お試ししたのは春に発売になった「ヴィルトゥーズ ドールアイ」。
愛用してるディオールがシンプルなのに対してパッケージの形が凝ってます。キャップも大きい感じ。

■ランコム ヴィルトゥーズ ドールアイ 6.5ml 3,990円(税込)
疎水性ポリマーが配合されていることにより、皮脂や汗に強くかつ、にじみにくい。
たっぷりのお湯だけで簡単にマスカラを落とすことができるため、目もとに負担をかけることなくクレンジングができる。
とのことなんですけど、おいさん、メイクはクレンジングで顔全部一緒に落とすのが常で、例えマスカラが落としきれてなくても流すときにきっと流れるであろうという事でフィルムタイプは好きです。
ただ、未だにマスカラだけをどうやってお湯で落とすのがよく分からないです。
まつげ以外の部分はどうするの?
メイク落ちきってない顔拭いて、もう一回クレンジングするんですか?
それともそのまま、顔のクレンジングに移行?…って、クレンジング剤がメイクと馴染まないか。
どうするのか、誰か教えてください;

さて、それはいったん置いといて。
日本人女性のために開発された『ドール ラッシュ ブラシ』というのが、これがなかなかいいんですよ。マスカラ液をたっぷり含んで、まつげ1本1本をセパレートさせ、長く立体的に形作ってくれるらしいんですけど…
一目で分かるブラシの小ささ!取りまわしが非常に便利!
更に水より軽い『ファイバーシャインフォーミュラ』って成分(ポリマー)により、従来のマスカラに比べてマスカラ液自体の重みでまつげが下がりにくくなってるらしい!
これ凄いよ!よくわかんないけど。カールのキープ力がいいのは確か。
そんでマスカラなのにバラの匂いが!
個人的にはバラの香りは好みでないのですけど、ランコムといえばバラなので凄くいいんじゃないでしょうか?
繊維入りのマスカラを愛用されていて、ブラシの使い勝手やカールのキープ力に物足りなさを感じている方には一度お試しの価値ありますよ!
詳細はこちら→ヴィルトゥーズ ドールアイ
コメント