ハイ、西鳴さんちの体の弱い方翠さんです。
30日ほどの間に感染性胃腸炎で3回病院行きました。
今日はこちら、疲れたときはいつもお世話になってるキューピーコーワの興和株式会社さんから発売になってるアノンシリーズの進化形、アノンプラスです。
えーと、モニターでもなんでもないんですけどたまたま見つけまして、
ドゥラメールと似た成分が入って価格10分の1のアノンの進化形ということで興味を持ち、
コンセプトに惹かれ、パッケージも気に入って、実際に試さずに公式や@コスメさんからの情報のみで楽天で化粧水をポチった商品です。
注文後に地元の普段行かない薬局で見つけてラインでテスター使ってみたのですが、結構印象が良くて届くのを心待ちにしてたのが今日届きました!!
働きは下の図が説明してくれてるんで細かく書かないですけど、浸透保湿+初期アンチエイジングにポイントおいてるそうです。
もうね、某乳液先行ブランドでコットン使って頑張りすぎたのか、皮膚が薄くなってて水分足りないとほっぺから小鼻に向かってシワっぽくなって、更に化粧するとファンデまではよくても粉乗せるとシワっぽさがが目立つという状況なので、浸透保湿イイネイイネ!!海草由来のアルゲコロイド、イイネイイネ!!全品医薬部外品で薬用イイネイイネ!!お手頃価格イイネイイネ!!
です、ハイ。
今回は化粧水ですけど、パッケージはシンプルかつ優しい曲線の簡素な白パールのプラボトル。
ちょっと中身が透けるので残量も判りやすいです。
キャップはこの大きさにしてスクリュー式;
これ、パッチンって押し込む式に…出来ないか。
液体だもんね;出来たら使い勝手上がると思う。
もしくはポンプ式に…メーカーさんお願いします。
中身はさらっとした乳白色。
手持ちで言うと、雪肌精みたいなパシャパシャよりはとろみがあって、アスタリフトの白よりはとろとろしない。
無香料。
肌に乗せて馴染ませてる、といつの間にかすーっとなくなる不思議な感じ。
3回くらい重ねてようやく何か塗ったなって感じになる。
4〜5回重ねても油っこい感じはなし。
過去にもアルージェ(全薬工業)のメイク落としだとか製薬会社の商品使ったことはあるんですけど、スキンケアは初めてです。
化粧品会社よりも何かと厳しく(衛生面とか成分の安全性とか)作られていると言うのを見たことあるので、今後の効果に期待が高まります。
効果次第ではライン揃えたいですね。
こちら公式→アノンプラス
コメント