皮膚科医療とエステの融合!エステダムのトライアルキットをお試し!

エステダムEブティック限定トライアルキット
コスメ体験レビュー
この記事は約6分で読めます。

春かと思うような暖かい日がある今日この頃ですが、花粉症が恐ろしくてなりません、翠さんです。

こんにちは(´3ω3`)

今回は、@コスメに貼ってあった右っ側の広告から買ってしまったこちらのキットのご紹介です;

…エステダムって名前くらいで全く接点なかったんですよ。

 

ミルククレンジング・ディープクレンジング・化粧水×2・クリームの5点セット

エステダムEブティック限定トライアルキットのパッケージ

■エステダムEブティック限定トライアルキット。トライアルなのに結構高い3000円…。

ただ、5品(ミルククレンジング50ml、ディープクレンジング4.8g、化粧水50ml、スプレー式化粧水35ml、クリーム9g)となかなかのボリュームなのでまぁ効果次第では凄くお買い得かも。

パッケージも簡単な詰め合わせセットって感じなのでゴミ少なくて済むのが合理的ですね(・∀・)ノ

 

コンセプトは「肌の再教育」。皮膚科医療とエステの融合。

皮膚科医療とエステの融合だとエステダムより後発のドクターズコスメにもありそうな感じなんですけど、エステダムの他との違いは公式サイトの記述によると「エステダムはひとり一人の肌悩みや肌変化に対応できるよう、独自のこだわりの成分を開発しそれぞれの独自複合成分で構成された製品は随時100種類以上あり、ひとり一人のオリジナルの組み合わせが実現する」らしいところ。

…なに、100種類!?実際、公式通販では100種類も扱ってないようですけど実際、数えたらあるかもしれないとも思わせるような一品目に多数のラインナップがあります;(数えてないけど。)

これはなかなか懐の深いブランドなのでは?と思いました。ハイ。

じゃあ「肌の再教育って」なんなのさ?っていうと、こちらは「与えるだけでなく、肌本来持っている力を呼び覚ますことでどんな環境の変化にも自ら調和できる強さと健やかさを兼ね備えた生命力あふれる上質な肌を作る」ということみたいです。

 

セット5点をお試し。

価格帯としては公式サイトを見た感じ、本国とは関税の分上乗せされた値段と考えると結構安い商品もあるなぁ…といった感じ。

 


一品ずつ感想書いていくと…

モイスチャー クレンジング ミルク とろっとした白い液状

◆モイスチャー クレンジング ミルク(ミルククレンジング)→まずはこちらから使うことになるかと。

とろっとした白い液状です。

普段、SINNのクレンジングやB.Aのクレンジング使ってると、ミルククレンジングはどうしても落ちた感が分かリ辛いものが多くて、残念ながらおいさんにはイマイチレビューしづらいです。

以前、カバーマークのミルククレンジング使ってたこともありましたけど、あちらは割とすっきり落ちた感みたいなのがあったので…それに対してこちらは洗い上がりがしっとり系。

汚れは多分落ちてるんじゃないでしょうか…;

最近、濃いメイクもしないので自信持って言えないとこはありますけども…歯切れが悪くてすいません;ちなみに香りはあるけど、外資にありがちなきつい匂いではないです。

でも何の匂いかはよくわからない…花でもフルーツでもない(公式サイトには「女性らしい甘い香り」ってかかれてる)

まぁ、嫌な匂いではなかったですね。

 

オスモクレーン 角質取り?

◆オスモクリーン(ディープクレンジング/角質取り)→事前に@コスメでラインナップの評判を見たところ、こちらの評判が高かったようなので楽しみに使ってみたのです。

ちょっと変わった使い心地で、洗顔後顔の水分をふき取ってから肌に伸ばしてマッサージをしながら指が重く滑らなくなったらぬるま湯でゆるめて流します。

……使ってみましたけど、これ角質取りじゃん!皮膚の薄いあてくしには角質剥離作用のあるアイテムはご法度ですのよ(´;ω;`)

確かにつるすべ☆ってなるけど!しわしわになっちゃうううう(´;ω;`)

ってなわけで、角栓取りにも絶大な力を発揮するらしいんですけど、残念ながら今後現品を買って使う可能性はほとんどないかと。

 

オー セリュレール スプレー式ローション

◆オー セリュレール(スプレー式ローション)→これが一番よかったかも。

スプレーの霧も細かかったし無臭。

pHを肌細胞と同じ5~7と生理食塩水にほぼ等しい浸透圧に、カルノシン、アルゲエキス、アデノシン三リン酸といったオリゴエレメントとミネラル分等の成分を配合しPh調整したブランド独自の化粧水というよりは「水」。

エステダム商品の基本になるというか、他の商品にも配合されてるキーアイテムです。

日本ではあんまりないけど、ヨーロッパはこういう商品多いよね。

ラロッシュポゼとかアベンヌとか。

ミスト化粧水はアベンヌ、nov、ミノン、フリープラスと使ったことがあるんですけど、これはアベンヌとかnovに近いかも。

洗顔後、これを最初に使うと次に使う化粧水の馴染みが良くなるみたいです。
しゅーっとするとしばらく肌の上で余るんですけどまぁ首までなじませてるとなくなります。

使用感は良くも悪くも「水」なのでメイク直しの時とかにも使えそうですね。

ただ、現品が5000円近くするのでミスト化粧水にそんなに出せないかなぁ…なんて。

 

モイスチャーローション さらっと透明な化粧水

◆モイスチャー ローション(化粧水)→さらっとした透明な化粧水です。

でもこれ、意外にミスト化粧水より成分的にシンプルなんです。

オーセリュレールは配合されてるんですけど、グリセリンやBGが入ってる分より保湿があがって化粧水らしい化粧水になってます。

香りはクレンジングミルクと同じ。

 

タイム テクノロジークリーム エイジングケアクリーム

◆タイム テクノロジー クリーム(クリーム)→年齢とともに現れる“肌にごり”に着目し、肌表面を滑らかで健康なほんのりピンク色の明るい肌へ導くというコンセプトのエイジングケア用のクリーム。

エステダムEブティック限定トライアルキットの中身と質感の様子

ピンクベージュの色をしたクリームだけど特徴としてはこの製品にはパールが入ってます

…商品説明によると「ゴールドとパープルのパール(酸化チタン)が光の反射により、瞬時に明るい肌色を演出します」になってる。

伸びが良くて重すぎない程よい保湿のクリームで使用感には特に注文つかないいいクリームなんですが、エイジング用のクリームってどうしても夜寝るときに塗ることが多いと考えると、そんなときにパール要らないかなー。

それもパールの量が凄く多い;手がパールまみれになる…うーん…

 

謳い文句はダテじゃない。

総括として、使用感はいいけどどういう成分の効果でエイジングケアするとかあんまり書かれてなくて…化粧品てプラシーボ効果みたいな頭で使う部分あるじゃないですか。

「キレイになるー、キレイになるー」ってイメトレする的な。

今回はそういった情報が少なくてちょっと物足りなかったかなぁ。

もう少し納得させてほしかったというか。
ものはよかったですよ。間違いなく。やっぱ謳い文句はダテじゃなかった。

ちなみに数量限定のキットだったので気になった方は送料無料だしこちらからどうぞ。

エステダムEブティック限定トライアルキット

ではまた!

コメント