ねいちゃーあんどこー。

コスメ関連余談
この記事は約2分で読めます。

今日のお話は、行きつけの薬局で見掛けてたけど気にも留めてなかったコーセーさんから出てるオーガニック系ブランド、ねいちゃーあんどこーさんについてです。化粧品屋さんに行ったら、そこでも扱っててキットが出てました。ノンシリコンシャンプーのディフレスカが欲しくても値段が高くてなかなか買えなくて取り扱い薬局に寄らないようにしているくらいなのですけど(´・ω・`)
ディフレスカ自作
http://www.difresca.jp/
↑ディフレスカさん。解析サイトさんでも、お金かけて作られてて悪くないって書かれていたし、トライアルも使って手に入りやすいのでこれがノンシリコンで気に入ってたです。
ねいちゃーあんどこー新バスライン
http://www.nature-and-co.com/
↑そして、今回購入したねいちゃーあんどこーさん。取りあえず香りにノックアウトだす。これはたまらんwwwさっき、ボディーソープを汗を流すついでに使ってみたのですけど、洗い上がりがきゅっきゅ☆って感じでした。今日はもう既に髪洗ってるのでシャンプーたちは明日使ってみます。まぁ、現品ディフレスカの3分の1くらいの値段だし、大手が出してるのでコスト的に考えてたぶん成分的にも適わないんだろうけど…使ってみて良かったら買ってみよう。買いやすいし。

最近流行りのノンシリコンシャンプーですが、興味本位でディフレスカのトライアルセット2箱使ったら、ヒットだったので俄然興味出たんですよね。髪が傷んでる人はシリコン使った方がいい場合があるのも知ってるけど、なんていうか、風呂の排水溝が詰まりづらい感じなんですよwwwwノンシリコンだと。掃除すればいい話なんだけど、ウチは目皿に台所の排水溝用の目の粗いストッキングみたいなネットをかけて目皿に髪の毛が残らず掃除が簡単に済むようにしてるんです。簡単にするために最低1日おきには掃除しなきゃだったんですけども;シリコンて、膜を作って表面を保護したり~って物だったと思ったのでそのせいだったんでしょうか。3~4日は流れが滞らなかった。そういうのもあり、ノンシリコンイイネ!になりましたwww

それはさておき、ハチミツのバス系の商品はいいね(*´∀`*)香りと言い。ディフレスカも桃みたいないい匂いだったし。

早く本格的に働いて、服とか(ようやく最近、気に入った服屋が見つかった。)、化粧品とか買いまくりたいwwww

コメント