【アルマーニ】マエストロ ファンデーション。

アルマーニ マエストロ ファンデーションの質感の見た目と比較
コスメ体験レビュー
この記事は約3分で読めます。

…アルマーニですよ、アルマーニ。

今回はジョルジオ アルマーニのモニターに参加中です。

いやー、ジョルジオですよジョルジオ。エンポリでなくて。高級イメージです。

そんなことは置いといて、美容雑誌や@コスメなんかでアルマーニの化粧品ていいらしい、ってのは目にしたことがあったんですけど…なにぶん売っているところがなかった;

なので、縁遠く今まで来ましたがここでお試しのチャンスが!

 

アルマーニ マエストロ ファンデーションの容器の写真

■マエストロファンデーション 30ml SPF15/PA++ 6,825円(税込)


シンプルなボトルです。それが逆に印象に残ります。

服飾ブランドが化粧品を出してるってパターンではディオールやシャネルがいい仕事してるので、アルマーニ程のビッグネームですもの、どんなシロモノなんだと。

期待しながら開封!

 

アルマーニ マエストロ ファンデーションの質感の見た目と比較
左ディオールのスキンヌードグロウのフルイド、真ん中カバーマークのクリームファンデBN-20、右アルマーニマエストロファンデ

左から、ディオールのスキンヌードグロウのフルイド、愛用のカバーマークのクリームファンデBN-20、アルマーニマエストロファンデです。

真ん中はクリームですけど、ディオールは一応リキッドファンデなので同じジャンルの商品のはずですけど…えらく違いますね。

ディオールよりも更にさらっさらです。

まさにリキッドファンデって感じで、傾けたら流れて行っちゃいそうなほど。

そして、不思議なことに伸びがよいってもんじゃないです。

すーっと肌に溶け込んでいくような感覚でした。

これがコピーにある「フュージョンメイクアップ」か!

このヒミツは独自のオイルとピグメントとフィルムを融合させた技術にあるらしいです。

凄いや、アルマーニ!

そしてほのかに香るなんかの香りww

何の香りなのかはわからないんだけど、ふわりと軽く香るいい匂い…むしろ何の香りか気になる。

 

アルマーニ マエストロ ファンデーションの肌に塗ってみた様子
手前からカバマクリームファンデ、マエストロファンデ、ディオールフルイド

上は参考までに塗ってみた画像ですが…

手前からカバマクリームファンデ、マエストロファンデ、ディオールフルイドです。

なんだろ、カバマより溶け込んでるように見える…;

ちなみに公式サイトに出ているファンデのタイプを表すグラフみたいなのをみると、こちらは薄付きでツヤ重視らしいです。

実際塗ると凄い少量で済みます。

で、圧迫感もあまり感じないし、つるんとします。

いいですねぇ(*´∀`*)ヒットです、この使用感!!

カバマはブルーベース向けの色出しが合うので愛用してるんですけど…

マエストロファンデは8色も色があるので、探したらもっと合う色があるかもしれないので探してみたいですねー。

それにはもっと売っているところを増やしてほしいところですね!

お近くにカウンターのある方は、是非お運び頂きたいものです。ちょっと感動しますよ!

コメント