【ゲラン】アベイユ ロイヤル ウォータリーオイル。

コスメ体験レビュー
この記事は約3分で読めます。

こんにちわすいさんです。どうにも暑いです。

でも、ここで手を抜いては秋になった時に肌が疲れてるって状態になっちゃうでしょうからね、ちなみに今回の製品はめんどくさいときにも最適です!

 

アベイユウォータリーオイル1
アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル
 30ml 11,500円(税抜)/ 50ml 16,600円(税抜)

これ、凄くキレイです!光を当てるとビーズを含んだはちみつ色の液とボトルのデザインが相まってキラキラ輝いて…!気分が上がりますねー。

30mlだとボトルのサイズも手に収まるサイズで魔法の小瓶のようで素敵。

でも製品自体も凄いんです。
まず、アベイユロイヤルとは傷や病気の治療に用いられてきたというロイヤルゼリーやはちみつといったハチ由来成分に着目して開発されたラインらしいのですが、それがどうもただの蜂蜜じゃないんですよね。そもそもゲランは1840年代には「蜂蜜とアーモンドのペースト」という美容クリームを発売していたとかで、ハチ由来成分についてはとにかく長い研究と商品開発の歴史を持っているみたいなんですね。そんなゲランにおいてこのラインはフランスのブルターニュ半島の沖合のウェッサン島という島だけに生息するという特別な蜂、黒ミツバチが作るはちみつとロイヤルゼリー、それと厳選されたハチ由来成分を用いてゲランの最先端技術で生まれた「新ピュア ロイヤル コンセントレート」という成分を配合したシリーズなんだそうです。

アベイユウォータリーオイル2
これね、美容液と一緒に入ってるビーズは瓶を置いておくと下に沈んでるんだけど、ちょっと振ると金色のスノードームみたいになります。
アベイユウォータリーオイル3
それをガラスのスポイトで吸って、手に取る。
アベイユウォータリーオイル4
すごくみずみずしくて、驚きます。そして物凄く伸びるんですよ!
アベイユウォータリーオイル5
(手のひらから肘の内側まで)
ほんで、ちょっと油分の多い化粧水みたいです。金色のビーズ(ボタニカルオイルが入ってるそう)も手の平を合わせて両手に伸ばした時には既に消えていて粒を潰した感触が全くありません…私の場合は化粧水の時点でハリが出てたんですけどそのハリが出持続してたような気がしましたです。
それを保湿後の肌にのせると…あっという間に馴染んでいます。
アベイユウォータリーオイル使い方
このあとは掌底とグーで筋肉を刺激するようにマッサージとよい、とのことで公式サイトにも載ってました。
私もこれやって寝たんですけど、なんだか翌朝肌が元気な感じがしました。オイル美容ってやったことなんですけど、これもオイル美容に入りますかね?夏なのにべたつきが気にならない軽い感触で、化粧水とこれだけで楽にお手入れが終了できるので疲れちゃった日は夏だけと言わず、オールシーズン行けそうですよ!
なお、香りはラインで共通の「フレッシュサニーフレグランス」という、花とかボタニカル的な植物とパウダリー?な香りが合わさったような香水っぽい感じです。

総合的に見るとこのクオリティにして、使い勝手の良さは凄いと思います!今から秋に向けてお疲れ肌対策にお勧めですよ!!


にほんブログ村 美容ブログ コスメレビューへ
にほんブログ村

コメント